ゲーム フライトシミュレーター

Microsoft Flight Simulator2020 過去のアップデート情報まとめ

これまでに更新された開発アップデートに関する情報をまとめたページです。

最新情報まとめはこちら

Microsoft Flight Simulator 2020 最新情報【10/15更新】

  • 上旬
    • 開発ロードマップ更新 4月/5月(インサイダー)
    • FEATURE DISCOVERY SERIES エピソード7「IFR」公開
  • 中旬
    • Partnership Announcement Series 更新
    • ソフトウェア開発キット 更新
    • フィードバックスナップショット V3 公開(インサイダー)
    • プレリリース版タイムライン更新
  • 下旬
    • FEATURE DISCOVERY SERIES エピソード8「Multiplayer」公開
    • 開発ロードマップ 更新 4月/5月(一般)
    • フィードバックスナップショット V3 公開(一般)
    • ソフトウェア開発キット 更新

[/st-mybox]

4月

  • 上旬
    • 開発ロードマップ更新 5月/6月(インサイダー)
    • フィードバックスナップショット V4 公開(インサイダー)
    • メディア更新
    • FEATURE DISCOVERY SERIES更新
  • 中旬
    • Partnership Announcement Series更新
    • ソフトウェア開発キット更新
    • メディア更新
    • プレリリース版タイムライン更新
  • 下旬
  • 開発ロードマップ更新(一般)
  • フィードバックスナップショット V4公開(一般)

フィードバックスナップショットの更新(インサイダーエリア)#2.01FS

  • 多く寄せられている質問
    • 実装される飛行機のリスト
    • 空港のリストとディテールのレベル
    • キャンペーン/ミッションについて
    • ダメージモデルについて
    • 完全な機能の空港について(ボーディングブリッジや支援車両?)
    • 軍用機はについて(2.01で削除)
    • 最低動作環境は?
    • Nav Date(2.01で追加)
    • 予約や発売のスケジュールについて
    • 乗客について(2.01で削除)
    • 価格設定
    • SimConnect(2.01で追加)
  • アルファでの主な問題点
    • 操作系のマッピング
    • 入力感度
    • インストールと初回立ち上げ
    • ライブウェザーでの問題
    • 航空機モデル/地上での操縦特性
    • フォーラムでのフィードバックを通じて開発チームを支援する一番良い方法について
    • トリム感度
  • 多く寄せられている要望
    • サードパーティーによるコンテンツ/ソフトウェア開発キット
    • AI機
    • ATC(航空管制)
    • ヘリコプター
    • 季節
    • シェアコクピット機能
    • VR/Track IR

アルファテスターによるスクリーンショット公開!

2020/1/23 開発アップデート

【アルファテスター向け】1/23-2/6の期間パソコンスペック情報(DX DIAGファイル)を更新可能

テスターに登録しているユーザーはマイプロフィールからテストに参加するマシンに関する情報の更新を行うことができます。期間は2020/01/23~2020/02/06まで。

PCの仕様を変更した場合はDX DIAGファイルを更新しましょう。

アルファのリリースについて

アルファのリリース準備が進んでいます。

  • 1/20 アルファの招待状の送信開始。
  • 1/27 すべての招待状の送信完了。
  • 1/27 アルファのダウンロード準備完了。ビルドアクセスメールの送信開始。
  • 1/31 アルファの1回目のすべてのメールの送信完了。

パートナーシップシリーズ/フィードバックスナップショットV2の公開が延期

1/16公開予定だったパートナーシップシリーズと1/23公開予定だったフィードバックスナップショットV2の公開は、アルファの公開準備のために2/6へ延期されました。

2020/1/16 更新分

Feature Discovery Series エピソード5「サウンドスケープ」公開

フライトシミュレーター内に実装される「音」にスポットを当てた動画です。

TECH ALPHA 1の追加招待状(Wave2)送信中

送信は太平洋標準時1/17に完了しました。

「TECH ALPHA 2」は「ALPHA」へ

紛らわしさを回避するため今まで「テックアルファ2」と呼ばれていたものは今後「アルファ」と呼称されることになりました。

アルファのタイムラインは以下

  • 1/20 アルファの招待状の送信開始。
  • 1/27 すべての招待状の送信完了。
  • 1/27 アルファのダウンロード準備完了。ビルドアクセスメールの送信開始。
  • 1/31 アルファの1回目のすべてのメールの送信完了。

ソフトウェア開発キットアップデート

アルファのリリースとともにサードパーティ開発者向けのソフトウェア開発キットのアルファバージョンがリリース。

空港、風景、飛行機、ミッションを作成および編集できる。

開発ロードマップ アップデート #3.01

太字が前回からの更新箇所。

2020年1月

  • 9日
    • 1月/2月の開発ロードマップ更新(一般)
    • フィードバックスナップショットV1更新(一般)
  • 16日
    • フィーチャーディスカバリーシリーズ エピソード5「サウンドスケープ」公開
    • パートナーシップアナウンスメントシリーズ更新
    • 1月/2月の開発ロードマップ更新(インサイダー)
  • 23日
    • メディア更新
    • フィードバックスナップショットV2公開(インサイダー)
    • ソフトウェア開発キット更新

2020年2月

  • 上旬
    • 1月/2月の開発ロードマップ更新(一般)
    • フィードバックスナップショットV2公開(一般)
  • 中旬
    • フィーチャーディスカバリーシリーズ エピソード6「Airports(空港)」公開
    • パートナーシップアナウンスメントシリーズ更新
    • 1月/2月開発ロードマップ更新(インサイダー)
  • 下旬
    • フィーチャーディスカバリーシリーズ エピソード7「IFR(計器飛行)」公開
    • フィードバックスナップショットV3公開(インサイダー)
    • ソフトウェア開発キット更新

テックアルファ参加ユーザーのスクリーンショット公開

2020/01/09 更新分

TECH ALPHA1の追加招待(Wave2)

2020年 1/13-1/17にかけて、TECH ALPHA1の追加テスターへの招待状が送信されます。

TECH ALPHA2のタイムライン公開

Tech Alpha1に続き、Tech Alpha2のリリースも近づいてきました。公開されたタイムラインは以下になります。

  • 1/20 Tech Alpha2の招待状の送信開始。
  • 1/27 すべての招待状の送信完了
  • 1/27 Tech Alpha2の準備完了。ビルドアクセスメールの送信開始。
  • 1/31 Tech Alpha2の1回目のすべてのメールの送信完了。

すでにTech Alpha1に参加している場合、継続してTech Alpha2へのアクセスも許可されます。

2020/1/1 トレーラー『Let it snow!』公開

2019/12/19 更新分

メディアアップデート

テックアルファ参加ユーザーよりいくつかのスクリーンショットが公開されました。

以下より確認できます。

ソフトウェア開発キットアップデート

  • 当初2019年内に予定されていたサードパーティ向けソフトウェア開発キットのプレビューバージョンの公開が2020年1月半ばに変更。
  • 公式バージョンV1は2020年3月公開予定。

プレビューバージョンはサードパーティの開発者からフィードバックを受けるために公開されます。

フィードバックスナップショットV1が公開

テックアルファV1に参加したユーザーのフィードバックスナップショットが公開されました。

なお今後数週間で情報が追加される予定です。

▲FlightSimulator公式ページより。

多く寄せられた質問

  • 飛行機のリストは?
  • 空港のリストとディテールのレベルは?
  • キャンペーン/ミッションについて
  • ダメージモデルはどうなってる?
  • 完全な機能の空港について(ボーディングブリッジや支援車両?)
  • 軍用機は出るの?
  • 最低動作環境は?
  • 予約や発売のスケジュールは?
  • 乗客はいるの?
  • 価格設定は?

現在の問題点

  • 操作系の問題(コントロールメニュー、コントロールセッティング)
  • インストールと立ち上げ時のバグと問題
  • フライトスティックなどハードウェアに関する問題

多く寄せられている要望

  • AI機
  • ATC(航空管制)
  • ヘリコプター
  • 季節
  • シェアコクピット機能(二人で操縦?)
  • VR/Track IRへの対応

2019/12/12 更新分

メディア更新

インサイダーページに新しいスクリーンショットが公開されました。

▲滑走路上のボーイング747-8。Microsoft Flight Simulator公式ページより引用。

そのほかのスクリーンショットは以下よりどうぞ。

パートナーシップアナウンスメントシリーズ

XCubのシミュレーションでの動作を調べるために、セバスチャンとフランソワがCubcraftersを訪問。

エンジンの出力特性や操縦特性が改善されたとのことです。

▲CubcraftersのXCub。Microsoft Flight Simulator公式ページより引用。

Cubcraftersのテストパイロットによると現実世界とシミュレーションがかなり近いことを非常に喜んでいたようです。

開発ロードマップ更新

1月/2月の開発ロードマップ予告がインサイダーエリアに投稿されました。

2019年12月

  • 5日
    • 11月/12月 開発ロードマップ更新(一般)
    • メディア更新
    • テックアルファ2 タイムライン更新
  • 12日
    • メディア更新
    • パートナーシップアナウンスメントシリーズ更新
    • 1月/2月 開発ロードマップ更新(インサイダー)
    • テックアルファ2 募集終了
  • 19日
    • メディア更新
    • ソフトウェア開発キット更新
    • フィードバックスナップショットV1公開(インサイダー)

2020年1月

  • 上旬
    • 1月/2月の開発ロードマップ更新(一般)
    • フィードバックスナップショットV1更新(一般)
  • 中旬
    • フィーチャーディスカバリーシリーズ エピソード5公開
    • パートナーシップアナウンスメントシリーズ更新
    • 1月/2月の開発ロードマップ更新(インサイダー)
  • 下旬
    • メディア更新
    • フィードバックスナップショットV2公開(インサイダー告)
    • ソフトウェア開発キット更新

2020年2月

  • 上旬
    • 1月/2月の開発ロードマップ更新(一般)
    • フィードバックスナップショットV2公開(一般)
  • 中旬
    • フィーチャーディスカバリーシリーズ エピソード6公開
    • パートナーシップアナウンスメントシリーズ更新
    • 1月/2月開発ロードマップ更新(インサイダー)
  • 下旬
    • フィーチャーディスカバリーシリーズ エピソード7公開
    • フィードバックスナップショットV3公開(インサイダー)
    • ソフトウェア開発キット更新

テックアルファ2募集終了

ビルドテストに参加できるテックアルファ2の募集が終了。次の募集は2020年1月中旬の予定です。

 

-ゲーム, フライトシミュレーター
-, , , , ,