FF14 ゲーム ヌシ釣り 漁師

《FF14パッチ5.1》漆黒のヌシ釣り スターチェイサー【Yukioの世界を釣る!】

どうも。Yukio(@Yukio_works)です。

「Yukioの世界を釣る!」シリーズ漆黒編。今回はテンペストは「プルプラ洞」のヌシ『スターチェイサー』を狙います。

ヌシ『スターチェイサー』

  • 釣り場:テンペスト『プルプラ洞』
  • 天候:曇り
  • 時間:06:00~09:59
  • エサ:イカの切り身
  • フッキング:不明(ストロング?)
  • 伝承録:魚類伝承録 ノルヴラント
  • 要フィッシュアイ

▲釣り場はテンペストの「プルプラ洞」。深層側のエーテライトから飛び、洞窟の中に入って最奥。

▲釣り場のようす。深海×洞窟でやっぱり暗い。

釣り場となる洞窟内への入り口がややわかりにくい。そして漆黒のヌシ釣りは今までのところすべての釣り場が暗い・・・笑

釣り方

「スターチェイサー」は時間&天候のダブル縛りのヌシ。

しかも釣れる時間が天候の移り変わる08:00をまたいでいるので、00:00~07:59と08:00~12:00のどちらの天候も曇りでない限り、勝負できる時間は実質ET2時間

そしてパッチ5.1で実装されたヌシで唯一フィッシュアイが要求されるなど、一見そこそこの難易度のように見えます。しかし・・・

▲フィッシュアイ11秒を残して釣り上げ完了!

7投目にして釣れました。この手の条件厳しめのヌシはヒット率自体はさほど低くないのでよほどのことがない限りはサクッと釣れてくれます。

今回はイカの切り身で最も釣れやすい黒風魚(強震)をヌシタイムのET06:00までにトレードリリース&撒き餌をしてGPMAXで待機。ET06:01にフィッシュアイコーディアル使用で回転を上げてヌシのヒット率を高める作戦をとりました。

ただし黒風魚はイカの切り身で釣れる中で一番ヒットまでの時間が短い魚。

つまり黒風魚をトレードリリースすると、フィッシュアイ分のGPを残すために撒き餌を使わないとヒットまでの待ちが長くなってしまい、ヌシがヒットしなかった場合逆に回転率が下がる可能性もあります。

それを嫌う方はヒットまでの時間が最も長いスターゲイザーフィッシュをトレードリリースする手もあります。

この辺りはお好みですが勝負できる時間が短いのでなるべくチャンスが多く取れる方を選びたいところです。

そしてフィッシュアイはお忘れなく!

釣り上げメモ

  • 天候:曇り
  • 時間:ET06:46
  • エサ:イカの切り身 直釣り
  • 大きさ:26.1Im
  • 獲得力:1602
  • 識質力:1231
  • フィッシュアイ(60秒)

-FF14, ゲーム, ヌシ釣り, 漁師
-, , ,