動画配信

手元配信の始めかた~YouTube ライブ vs Twitch~

皆様こんにちは!ゆきおです。

最近プラモデル製作中のようすをTwitchで配信しています。

YouTube界隈ではプラモデル製作系の動画が海外を中心に結構アップされていますよね。

実はそれを見て勉強するのが日課になっていたりするぐらいハマっています(笑)

プラモデル界って一人で作業する時間も長いし、イベントに出展する時ぐらいしか他のモデラ―さんと交流する機会もなかったりします。ましてや海外のモデラ―と交流するなんて夢のような話です(最近ではTwitterで交流できたりしますが・・・w)

配信しながら作ることで

  1. いろんな人に見られるという緊張感から集中して作業するため良い作品ができる!(かもしれない
  2. 世界中のプラモデル好きと交流できる!(かもしれない
  3. 一人の作業でもなんとなく寂しくない!(かもしれない
  4. もしかしたらチアリングやドネーションでサポートしてもらえる!(かもしれない

メ、メリットしかありませんね・・・!(◎_◎;)

これは配信せずにはいられない!

ということで今回からプラモデル製作に限らず手元を映して配信をしようと考えてる方のために簡単に配信環境の解説していきます!

今回は現在世界で最も視聴者の多い媒体であるYouTube ライブとTwitchという2つをご紹介します。

他にも配信媒体はたくさんありますが、現在の世界を牽引する2トップですのでどちらかから選ぶことをおすすめします。収益化しないならば同時配信という手もアリ!

YouTube ライブ

ご存知YouTubeの提供するライブ配信。あらゆるジャンルで配信でき視聴者も多い。ただ、配信者も多く競争率高め。

YouTubeライブの良いところ

・配信が簡単

・視聴者数が多い

・4K60FPSは現状最高画質

YouTubeライブの良くないところ

・配信者も多く競争率が高い

・収益化が難しい

Twitch

管理人ゆきおも使ってるTwitch(ツイッチ)。もともとはゲーム実況に特化した媒体でしたが昨今カテゴリーの拡張が行われ、Makers & Craftingカテゴリーで配信しています。

Twitchの良いところ

世界最大の視聴者数

Amazon傘下にあり、プライム会員はなにかとお得(ゲーム内特典、アーカイブ保存期間延長、チャットバッジやチャットカラーの変更など)

・YouTube ライブに比べて収益化が容易

Twitchのよくないところ

・日本では馴染みが薄いため日本人が来ない。

 


 

以上、現状ストリーミング界の2トップの良いところ良くないところを簡単にまとめてみました。

正直どちらもオススメできますのでお好みではありますが全世界での視聴者数や収益化のしやすさという点ではTwitch画質や日本人視聴者の多さから見ればYouTubeライブでしょうか。

Amazonプライム会員の方はTwitchがお得に利用できますのでややアドバンテージになります。

私はプライム会員かつゲーム配信も行うのでTwitchを使っていますが、プラモデル製作では

Twitchで配信 → アーカイブをダウンロード → ローカルで編集 → YouTubeにアップロード

という使い方をしています。

次回はYouTube ライブ、Twitchどちらの場合にも使えるエンコードソフトをいくつか紹介してみます!

 

-動画配信
-, ,